12月購入の技術書

日記後進更新サボり過ぎなのもあれなので今月からある種の自戒の意味*1も込めて購入した技術書を記録しておこうかなと。あと、それと別にこの後に簡単にですが読書記録もしようかなとか、そんな感じ。
まぁこんな無理矢理ネタを作るようなことしなくても宿題もどんどん積まれてるんですけどね!w


とりあえず本題。今月は設計あたりの強化月刊ということで以下の本を購入致しました。そう決めた経緯は、何かを作る際の初期設計?がどうにも決め手にかけ、時間かかるし何か違うなと感じ、有名なMVCパターンはなんとなくだけでちゃんと理解してないし、デザインパターンは対象範囲が少し狭すぎる気がするし…といった風な事を思いましたので、ちょっとその辺の本を買おうということです。まだ月の半ばなので追加があるかもですがその時は随時追記しま。


ビューティフルアーキテクチャ (THEORY/IN/PRACTICE)

ビューティフルアーキテクチャ (THEORY/IN/PRACTICE)

実際は先月買ったんだけど末だったし今回の目的にあっていたので入れちゃえと。コードの方の評判良かったしついったーで話題にもなっていたので衝動買いです。まだ読んでないけどTLだと評判いい感じなのであたりかな?

ソフトウェアアーキテクチャ―ソフトウェア開発のためのパターン体系

ソフトウェアアーキテクチャ―ソフトウェア開発のためのパターン体系

なんとなく名前は伏せますが尊敬している方の一人が「POSAを読まずにMVC語るなんて…」的なつぶやきを見かけたので調べて見たらソフトウェアアーキテクチャに関しての原点とも言える本っぽかったので今回の目的にもあってるしと購入。

プレファクタリング ―リファクタリング軽減のための新設計 (THEORY/IN/PRACTICE)

プレファクタリング ―リファクタリング軽減のための新設計 (THEORY/IN/PRACTICE)

試し読みして良さげで調べた評判も良かったので購入。

インターフェイス指向設計 ―アジャイル手法によるオブジェクト指向設計の実践

インターフェイス指向設計 ―アジャイル手法によるオブジェクト指向設計の実践

名前の通りなら目的にもあってるしと気になったので購入。評判はバラけてたのでよくわかりませんw

アート・オブ・アジャイル デベロップメント ―組織を成功に導くエクストリームプログラミング (THEORY/IN/PRACTICE)

アート・オブ・アジャイル デベロップメント ―組織を成功に導くエクストリームプログラミング (THEORY/IN/PRACTICE)

目的とは少し違いますが何かアジャイルに関しての本が欲しいなと試し読みした中で一番良さげだったので購入。まぁ先に積本な奥義の方を読めって話ですが。

新装版 マルチパラダイムデザイン

新装版 マルチパラダイムデザイン

  • 作者: ジェームス・O・コプリン,James O. Coplien,平鍋健児,金沢典子,羽生田栄一
  • 出版社/メーカー: ピアソン桐原
  • 発売日: 2009/12/01
  • メディア: 単行本
  • 購入: 3人 クリック: 41回
  • この商品を含むブログ (6件) を見る
最近C++の勉強を始めたのと以前から欲しいなと気になっていたので発売日に即行で購入。

プログラミング言語Java (The Java Series)

プログラミング言語Java (The Java Series)

  • 作者: ケン・アーノルド,ジェームズゴスリン,デビッドホームズ,柴田芳樹
  • 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
  • 発売日: 2007/04
  • メディア: 単行本
  • 購入: 38人 クリック: 1,044回
  • この商品を含むブログ (71件) を見る
Javaの言語自体の機能?でまだ知らないところがあるのでそういったものが網羅できるのはこれぐらいかなと購入。

Java並行処理プログラミング ―その「基盤」と「最新API」を究める―

Java並行処理プログラミング ―その「基盤」と「最新API」を究める―

ついに復刊された噂の本です。過去日記の通りに図書館で借りて読み終わってはいたのですが手元に置いておきたかったので購入しました。

Tomcatハンドブック 第2版

Tomcatハンドブック 第2版

Apacheハンドブックとどちらにしようか悩んだんですがJavaをメインで勉強しているんだし、Apacheは翻訳もされている公式のマニュアルがあるしとこちらを購入。


と、こんな感じです。
どう考えても読む量<買う量なので積本確定ですが…w

*1:積本いつ読むの?的な