今後の予定と購入本のまとめ

いろいろと他の本に浮気してしまったりと時間がかかりましたが、読んでたJavaの入門書が読み終わりましたので、今後はひとまずネットで調べたりJavaの標準APIのドキュメントを読んだりしつつ、簡単なプログラムを作ったりして、まずはJavaに慣れていきたいと思います。
以前に書いていた入門書で勉強したことなどのまとめは復習の意味も兼ねて少しずつ書こうと思いますので、間違いなどがありましたらご指摘頂けると幸いです。


そんなわけでとりあえず一段落つきましたので、改めて今後読んでいく予定の本のまとめなどを書こうと思います。
読む順番に関してなど悩んでいる点が多々ありますので、もしこの記事をご覧になって思いついたアドバイスなどがありましたら、教えて頂けると助かります^^;

購入済みの本に関してのまとめ

積読本が大分増えてしまいましたのでしばらくは購入を控え、これらの本の中から順番に読んで勉強しようと思います。
衝動買いなどで買いすぎて金銭的な理由もありますがねw

オブジェクト指向プログラミング

オブジェクト指向プログラミング入門

オブジェクト指向プログラミング入門

  • 作者: ティモシイ・A.バッド,Timothy A. Budd,羽部正義
  • 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
  • 発売日: 2002/12
  • メディア: 単行本
  • 購入: 3人 クリック: 195回
  • この商品を含むブログ (42件) を見る
デザインパターンとともに学ぶオブジェクト指向のこころ (Software patterns series)

デザインパターンとともに学ぶオブジェクト指向のこころ (Software patterns series)

オブジェクト指向プログラミングについてはこの2冊を購入しました。
カモノハシ本は立寄ってみた本屋さんで発見したので、いいと噂でしたし衝動買いw
内容はいいけど古い部分がちらほらありますよとご指摘を受けたので、ご紹介頂いたオブジェクト指向のこころを購入しました。
軽く読んでみたところ読みやすそうでしたので、「オブジェクト指向のこころ」を先に読み、後で時間が出来た時にカモノハシ本を読もうかと思います。

デザインパターン

増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門

増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門

デザインパターンについて購入してるのはこの本のみですね。
後々必要になったら同著のマルチスレッド編を購入するかも。
原本の方も余裕が出来たら読んでみたいなと思います。

リファクタリング

リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series)

リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series)

  • 作者: マーチンファウラー,Martin Fowler,児玉公信,平澤章,友野晶夫,梅沢真史
  • 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
  • 発売日: 2000/05
  • メディア: 単行本
  • 購入: 94人 クリック: 3,091回
  • この商品を含むブログ (312件) を見る
パターン指向リファクタリング入門~ソフトウエア設計を改善する27の作法

パターン指向リファクタリング入門~ソフトウエア設計を改善する27の作法

リファクタリングについてはこの2冊を購入しているのですが、どちらを先に読もうか悩み中です。
どちらも読むつもりなので噛み砕いてると思われる「パターン指向リファクタリング入門」を先に読んだ方が理解しやすいのかな?

Java

Effective Java 第2版 (The Java Series)

Effective Java 第2版 (The Java Series)

オープンソース徹底活用WicketによるWebアプリケーション開発

オープンソース徹底活用WicketによるWebアプリケーション開発

Java自体や開発に関係する本ということで。
Effective Javaはいいという噂に耐えきれず衝動買いですw
Wicket本もいろいろと話題になっていたので衝動買いな感じw


Effective Javaは軽く見たところ一つ一つの項目が短く、カタログみたいな感じでまとまっていてキリよく読みやすそうでしたので、プログラミングしていて悩んだ時やちょっと空いた時間などに読んでいこうかと思います。
Wicket本はJavaに慣れてWebアプリを作る時に読もうかと。

その他

たのしいRuby 第2版 Rubyではじめる気軽なプログラミング

たのしいRuby 第2版 Rubyではじめる気軽なプログラミング

入門UNIXシェルプログラミング―シェルの基礎から学ぶUNIXの世界

入門UNIXシェルプログラミング―シェルの基礎から学ぶUNIXの世界

Javaとは関係なく、その内勉強したいな思い購入した本です。
Rubyは別としてUNIX系は今の仕事でいじるかもなので。


購入した本を自分なりに項目わけするとこういった感じで、項目ごとの読む順番は決まってるものもあるのですが、全体を通して次に読むといい本はどれなんだろうと悩み中です。
ひとまずはリファクタリングは作成したものをよりよいものにする感じだから、作成する時の考え的なデザインパターンを先に勉強した方がいいのかなとデザインパターンを読み始めたのですがこれでいいのかと不安が少しw

今後購入予定の本

ざっと購入予定の本を並べて悩みどころなど簡単な文を添えて紹介する感じでw


Java データ構造とアルゴリズム基礎講座

Java データ構造とアルゴリズム基礎講座

アルゴリズムの紹介ではなく考え方の基礎が学べる良い本だと聞いたので。
珠玉のプログラミング―本質を見抜いたアルゴリズムとデータ構造

珠玉のプログラミング―本質を見抜いたアルゴリズムとデータ構造

同じくアルゴリズムの本。
アルゴリズムのカタログ的な本と、他にもっとオススメなものがあれば情報をw
アルゴリズムデザイン」は夢の本だと思ってますwww


実装パターン

実装パターン

コーディングの掟(最強作法) 現場でよく見る不可解なJavaコードを一掃せよ! (開発の現場セレクション)

コーディングの掟(最強作法) 現場でよく見る不可解なJavaコードを一掃せよ! (開発の現場セレクション)

コーディングに関してな感じの本。
「プログラミング作法」・「達人プログラマーシステム開発の職人から名匠への道 」・「Code Complete第2版―完全なプログラミングを目指して 」の上下巻・「ビューティフルコード」あたりも気になりどころ。


オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン

オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン

先に書いた通りデザパタのそのうち買うかもな本。


アジャイルソフトウェア開発の奥義 第2版 オブジェクト指向開発の神髄と匠の技

アジャイルソフトウェア開発の奥義 第2版 オブジェクト指向開発の神髄と匠の技

アジャイル開発に関しての本。
ThoughtWorksアンソロジーアジャイルオブジェクト指向によるソフトウェアイノベーション 」・「アジャイルラクティス 達人プログラマに学ぶ現場開発者の習慣 」も気になるところ。


UMLモデリング入門

UMLモデリング入門

UML モデリングのエッセンス 第3版 (Object Oriented SELECTION)

UML モデリングのエッセンス 第3版 (Object Oriented SELECTION)

UMLってやっぱ勉強した方がいいのかな?


Java並行処理プログラミング ―その「基盤」と「最新API」を究める―

Java並行処理プログラミング ―その「基盤」と「最新API」を究める―

絶版でほぼ入手不可能な感じなので、何か他に似たような内容のオススメはないでしょうか?


Eclipse 3.4完全攻略

Eclipse 3.4完全攻略

買う気はかなり薄いですがネット上の知識や独学ではキツそうなら買ってみようかなと。


後、具体的な例となる本がまだ見つかってないのですが、アプリなど何か作る際の一連の流れなどが学べる本や、僕の読んだ入門書には例外やスレッドに関しては記載されてませんでしたので、一歩進んだ入門書的なものなどのオススメがありましたら教えて頂きたいです。
まぁスレッドに関してはJava並行処理プログラミングが入手できたら良かったんでしょうけどね(´・ω・`)




以上が今後の勉強予定や購入予定の本です。
順番やオススメの本・URLなど何でもいいのでアドバイスがありましたら、是非よろしくお願いします。